イオン株主優待8月権利分キャッシュバック返金引換証と配当金
先日イオンより8月権利分の株主優待のキャッシュバックの返金引換証が届きました。
我が家はイオンの株主となって丸2年が経ち、引っ越し等により当初よりイオンの優待のキャッシュバックの返金金額は落ちましたが、それでも配当金と合わせて年間で換算すると大きな金額となります。
今回はイオンの株主優待の内容と過去のキャッシュバックの返金金額や配当金などまとめて書いていきます。
Contents
イオンの株主優待内容
雑誌などの株主優待のランキングではいつも上位のイオンの株主優待ですが、実際の株主優待の内容を知らない方もいると思うので説明します。
まずイオンの株主となると2月、8月の末に株主優待の権利確定日があり、この日をまたぐと正式にイオンの株主として認められ2月の権利確定なら4月中旬~末、8月の権利確定なら10月中旬~末にイオンからイオンオーナーズカードと家族カードの2枚のカードが送られてきます。
イオンオーナーズカードの特典
イオンオーナーズカードの特典は以下の通りになります。
1.キャッシュバック
イオンの株式の保有株数に応じてイオンでのお買い物にそれぞれ3,4,5,7%のキャッシュバックがあります。
イオンだけでなくイオン系列のマックスバリュ、ダイエー、ビッグ、ASBee、未来屋書店、イオンバイクなどでのお買い物の際イオンオーナーズカードを提示するとキャッシュバックの返金が受けられます。
2.お客様感謝デーの5%off
イオン、マックスバリュ、ビッグなどでは毎月20日30日にお客様感謝デーとしてイオンオーナーズカードを提示するとお買い物が5%offになります。この5%offと上記のキャッシュバックは併用可能なので両方の特典を合わせると8%~12%割引される事になります。
3.お会計時の割引、優待料金
イオンイーハート、イオンシネマ、タルボット、イオンペットなどでお会計時イオンオーナーズカードを提示すると割引料金、優待料金で利用できます。特にイオンシネマでは映画鑑賞の料金が300円割引されるのと同時にドリンクorポップコーンの300円割引券ももらえるのでイオンシネマでの映画鑑賞がかなりお得です。
4.イオンラウンジの利用
イオンモールなどイオン系列の大型ショッピングセンター内にあるイオンラウンジがイオンオーナーズカードを提示すると利用が可能になります。1枚のイオンオーナーズカードで4人まで利用可能でイオンラウンジ利用時、トップバリュブランドの飲み物とちょっとしたお菓子がもらえます。
以上がイオンの株主優待の特典内容となります。
Sponsered Link
p>
イオンの配当
イオンは株主優待とは別に1株あたり半期14円、年間で28円の配当を実施していましたが、今回から年間2円増配され1株あたり30円となりました。
現在の株価は1495円なので配当金は約2%程度の利回りという事になります。
イオンのキャッシュバックの実際と配当金
我が家は2014年の春にイオンの株を購入していますが、当時のイオンの株価は1株あたり1175円でした。
我が家の配当金の実際
上記のとおり我が家はイオンの株を1175円で100株購入しているので年間の配当利回りは2.55%となっています。
また現在まで計5回配当金を受け取っていてイオンの株の配当金の合計金額は7100円となっています。
キャッシュバックの実際
我が家はイオンの株を100株保有しているのでイオン、マックスバリュ、ビッグなどでの購入金額の3%がキャッシュバックされます。
今回のイオンの株主優待でのキャッシュバックの金額は3087円でした。
また現在までに計4回イオンの株主優待でのキャッシュバックを受け取っています。
過去3回のイオンの株主優待でのキャッシュバックによる返金金額は以下のとおりとなります。
1回目5540円
2回目4805円
3回目2598円
昨年の引っ越しの影響もありマックスバリュの利用頻度が落ちた事が原因でキャッシュバックによる返金金額が減りました。
といっても2年間計4回分のキャッシュバックによる返金金額の合計は16030円となりかなりの金額となります。
また今年1年間のキャッシュバック金額は5685円となり株価に対しての利回りは4.8%程度となります。
配当とキャッシュバックの利回りの実際
今年1年間のイオンの配当金2900円とイオンの株主優待でのキャッシュバック5685円を合計すると8585円となり、今年1年間のイオンの配当金とイオンの株主優待でのキャッシュバックの合計の年間の利回りはなんと7.3%という事になります。
またイオンの株を購入してから2年間の配当金とキャッシュバックの返金金額とを合わせると23130円となります。
現在の配当金とキャッシュバックの金額を維持し年間7%程度の利回りとなると10年程度で購入時の株価の元が取れる計算になります。
Sponsered Link
p>
イオンの配当と優待まとめ
引っ越しもあってイオンの株主優待のキャッシュバックによる返金金額は減りましたが、それでもリターンの金額は大きくキャッシュバックと配当金を合わせると年間の利回りは7%程度となり10年ちょっとで購入時の株価の元が取れるという結論です。
もちろん良い時もあれば悪い時もあるのが運用の世界なので結論通りに事は進まない事も予想されますが2年経った現時点でイオンの株の購入代金の20%程度を回収できている事でそれだけでかなりのリスクヘッジになっています。
結論として株主優待ランキング上位の常連イオンの株主優待ですが我が家にとっては最強の運用に近い存在です。
今後もキャッシュバックや配当金など出た際は報告していきます。