3児パパの資産運用

3児パパが現在行っている銀行預金、保険、投資信託、優待株、FX、外株、外債などの外貨投資について書いていきます。

コジマ株主優待券いつ到着!?ネットやビックカメラで使用や買取は?

   

sponsordrink


先日、株主優待目的で保有しているコジマから株主優待が送られてきました。

コジマの株主優待券について、「コジマの株主優待内容」や「いつ到着するのか?」「ネットやビックカメラでの使用は?」「買取について」「実際の使い勝手」など詳しくまとめましたのでご参考下さい。

Sponsered Link

コジマの株主優待

今回到着したコジマの株主優待の「優待内容」や「いつ到着するか?」「ビックカメラでの使用」「ネットでの使用」「買取について」などについてまとめました。

コジマの株主優待内容


コジマ(7513)の株主優待ですが、コジマ(7513)は年1回の株主優待を実施していて、8月に優待の権利確定となります。

保有株数 優待券の枚数と金額
100株 2枚(1000円分)
500株 6枚(3000円分)
1000株 10枚(5000円分)
3000株 30枚(15000円分)
5000株 40枚(20000円分)

年1回のコジマ(7513)の株主優待内容ですが、コジマでは100株保有で500円の株主優待券が2枚送られてきますので、1000円分の株主優待となります。

現在のコジマ(7513)株価は2017年11月26日現在、1株あたり358円なので100株で3万5800円となり優待利回りは2.79%となっています。

コジマの株主優待券いつ到着する?

コジマの株主優待を受けるにはいつまでにコジマの株を買う必要があって、コジマの株主優待券がいつ到着するのか気になる方も多いかと思います。

コジマの株主優待は優待の権利確定月が8月となっていますので8月の権利確定日までにコジマの株主になっておく必要があります。

またコジマの株主優待券がいつ到着するのかですが、8月権利確定の場合、11月に中旬にコジマの株主総会が行われる事が多く、このコジマの株主総会後に株主優待券が送られるようなので、いつコジマの株主優待券が到着するのかはコジマの株主総会次第ですが、毎年11月中旬にコジマの株主優待券が到着する事が多いです。

我が家は2017年は11月17日あたりにコジマの株主優待券が到着しました。

ビックカメラで使用は?

コジマの株主優待券ですが、現在、コジマはビックカメラの傘下にある事からコジマの株主優待券はビックカメラ店舗でも使用可能となっていますし、逆にビックカメラの株主優待券もコジマで利用可能となっています。

ネットでの使用は?

ネットでのコジマの株主優待券の使用ですがコジマのネット通販サイトのコジマネットではコジマの株主優待券は利用可能となっています。

ただネットでの株主優待券の使用は商品購入後、メールまたはお電話でお問い合わせするなどの手続きが必要となります。

ネットでの優待券使用の注意点としてはコジマの株主優待券はビックカメラのネット通販サイトのビックカメラ.comでは使用が不可となっていて利用できず、逆にビックカメラの株主優待券もコジマのネット通販サイトのコジマネットでは使用不可となっていて利用ができません。

つまりコジマの株主優待券はビックカメラで使用する場合はビックカメラの実店舗のみ利用できることになります。

コジマの株主優待券買取は?

コジマの株主優待券を買取目的で保有したいと考えている人もいるかと思いますが、金券ショップでのコジマの株主優待券の買取価格は1枚あたり200円程度となっていて2枚で400円程度が金券ショップでの買取価格の相場のようです。

またヤフオクやメルカリ等での買取価格の相場は送料、税込みで800円~900円程度が相場のようです。

Sponsered Link

コジマの株主優待の実際

コジマの株主優待を実際に利用しての評価や感想、使い勝手ですが、我が家はコジマの株を1株242円の時購入していますので、コジマの株主優待の優待利回りは4.13%となっていて目標の利回り5%には達していませんが、コジマを始めビックカメラ、ヤマダ電機などの大型電気店は現在、電化製品のみの取り扱いではなく、眼鏡、コンタクトレンズから日用品まで取り扱っている為、使用用途が多く使い勝手は良いのが特徴です。

コジマの優待券の使い勝手は?

コジマの株主優待券の使い勝手ですが、株主優待券の利用には2000円ごとに500円の優待券1枚の利用という制限があります。

電化製品で大きな買い物する場合はこのコジマの株主優待券の制限は気になりませんが、小さな買い物を株主優待券でという方にはかなり使い勝手が悪い株主優待券と言えますし、この使い勝手の悪さが金券ショップのコジマの株主優待券の買取価格の低さに反映されているようです。

ただ使い勝手の悪いコジマの株主優待券ですが、うまく利用すればこの2000円ごとに500円の優待券1枚の利用という制限が気にならなくなる方法があります。

Sponsered Link

コジマの株主優待のお得な利用法


株主優待券の利用には2000円ごとに500円の優待券1枚の利用という制限という使い勝手の悪さという部分があるコジマの株主優待ですが、じつはビックカメラの株主優待を上手く利用することでこのコジマの株主優待券の使い勝手の悪さが無くなります。

ビックカメラはコジマの親会社という事でどちらの株主優待券も実店舗ならビックカメラ、コジマどちらでも利用ができます。

このことから、4000円の買い物をする時、3000円分のビックカメラの株主優待券があれば4000円の買い物をした際にお金を払わず株主優待券のみで購入が可能になります。

ちなみにビックカメラの株主優待では長期保有制度があり2年以上の保有で8月権利確定分の株主優待は本来の1000円分の優待券と長期保有分2000円の株主優待券で3000円分の株主優待券が到着することになるので、ビックカメラ100株保有とコジマ100株保有で、この利用法が可能になります。

このようにコジマの株主優待とビックカメラの株主優待は相性抜群なのでセットで株主となる事をおすすめします。

Sponsered Link

コジマの株主優待まとめ

コジマの株主優待ですが、今年は買うものが決定していた為、ビックカメラの株主優待と同様にいつ到着するか非常に楽しみにしていましたが、11月中旬に無事我が家に到着しました。

我が家ではビックカメラの株も自分と奥さん名義で保有している事もあり、全ての株主優待券を合算し先日ビックカメラでコンタクトレンズを購入しました。

コンタクトレンズって自分にとって年間通して必要な物で、こういう年間通して必要な物こそ株主優待をうまく利用すべきだと自分は考えています。

例えば、レンタルビデオのゲオの株主優待にしても我が家は奥さんが、韓国ドラマ、子供はアニメや戦隊もの、自分はコミックと年間通してレンタルを利用しますし、そのレンタル料金が株主優待が半額というのはとても大きく毎週500円のレンタル利用でも年間13000円もお得になります。
>>ゲオ株主優待が到着しDVD、漫画レンタル半額に!優待はいつ届く?

またイオンの株主優待にしても我が家はビッグやマックスバリューが近くにあり年間通して利用することが多く、イオンの株主優待がある事で、ビッグやマックスバリューでの購入額の3%がキャッシュバックされますし、結果、株主優待のキャッシュバックと配当合わせると年間1万円以上になります。
>>イオン株主優待2017年キャッシュバック返金引換証が到着

コジマやビックカメラ、ヤマダ電機などの大型電気店の株主優待券は電化製品だけでなく、日用品の購入にも使えるため、利用の用途はとても多く株主優待券がいくらあっても余ったり利用に困ることがありませんしコジマの株主優待は基本的にはおすすめの株主優待です。

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ

ビックカメラ株主優待券が届きました。長期保有、配当や優待の実際は?
ビックカメラ株主優待到着!コジマとの併用でお得!
ヤマダ電機(9831)株主優待券が到着!長期保有などで注目の優待!
ゲオ株主優待が到着しDVD、漫画レンタル半額に!優待はいつ届く?
イオン株主優待2017年キャッシュバック返金引換証が到着
キタムラの株主優待は子育て家庭では最強!驚きの優待内容とコスパ!
吉野家、株主優待2017年2月分到着!廃止や改悪、実際の利回りは?

 - 優待株,